ドラフト下位まで残っていたな〜って印象でした。
入団一年目は間違いなく同期ドラフトの一番星、期待の星でした。
同期とは言え、ドラ一で甲子園優勝投手の今村くんを『コイツ』呼ばわりする
負けん気の強さはプロ向きだとも思いました。
その反面、ファンには優しくて礼儀正しいナイスガイです。
今季末の彼の戦力外は少なくとも1年目には予想できませんでした。
あのまま順調に育っていたら左のローテの可能性だってあったのに。
どこでどうボタンを掛け違えたのか?
プレス発表では引退⇒高校野球の指導者を目指すとありました。
伊東君ならいい指導者になれると思います。
自信が果たせなかった甲子園を指導者として実現してください。
オフシーズンは年末近くまで大野で練習をして、年明けも早い時期に
大野に戻って練習を開始していました。
長身でスマートな上、私服の着こなしもセンスがありました。
ファンからサインを求められれば可能な限り応じてくれました。
今村くんとは仲が良さそうでした。
気迫のこもったピッチングはもう見れないんですね。
淋しいな。
サヨナラ伊東投手、また逢う日まで。